『教育 』2008年総目次

12月号

TOP

■特集1/教育の今・教育行政の現在

■特集2/若手教師と学びつながる

  • <私の誌面批評>「子育て・教育の市場化と格差」を読んで  …宮田 雅己
  • < 地域からの発信(22) 北海道 >第四七回道民教合同研究集会から見えてくること  …富田 充保
  • ■映画『十二人の怒れる男』  …佐藤 博
  • <子どもと本> 岡崎ひでたか著『荷抜け』  …川上 蓉子
  • 『教育』二○○八年総目次

    11月号

    TOP

    ■特集1/子育て・教育の市場化と格差

    • 子育て・教育の私事化は何をもたらしているか  …汐見 稔幸
    • 子どもの人間性の発達を歪める「教育の市場化」 ―東京都杉並区の教育「改革」から―  …木附 千晶
    • 生徒・学校教育をとりまく教育産業の現在 ―「教育の商品化」の新しい地平―  …石井 将
    • 現代の育児雑誌と家族の教育戦略 ―「戦後家族モデル」崩壊の後に―  …松田 洋介
    • 定時制高校生の生活をとおして考える  …鈴木 敏則
    • <座談会> 塾・教育産業の学校介入・浸透の現在  …菅間 正道ほか
    • <関西発・母たちの座談会> 悩みに揺れながらの子育てを語る   …大河 未来・小川 嘉憲・小川 碧・片岡 洋子と五人の母親

    ■特集2/子ども理解のカンファレンスのすすめ

    • 「子ども理解の深化」を軸に学校に人間的感性をとり戻す  …福井 雅英
    • 注目!今、学校現場に広がる「子ども論議」の小さな輪  …十河 朋子
    • 「子ども理解のカンファレンス」実践と私 ―a中学校での経験をふりかえって―  …大平 浩樹
    • 「子ども理科と実践のカンファレンス」から障害児教育実践へ  …大高 一夫
    • 「子ども理解のカンファレンス」と教育研究 ―教師との小さな試みの問題意識―  …森 博俊
    • < 地域からの発信(21) 愛知 > 私学パワーがあふれた愛知全私研!  …松久 直史
  • 書評 笹原克哉著『子ども理解を深め、学びの物語を紡ぐ』  …阿部 俊樹
         山本三春著『フランスジュネスの反乱』  …高津 芳則
  • <私の誌面批評> 「新学習指導要領に『教育』を托せるか?」を読んで  …濱田 郁夫
  • <子どもの目> もうひとつの実家むくどりホーム  …前田 典子
  • <子どもと本> イマヌエル・カント著『永遠平和のために』  …川上 蓉子

    10月号

    TOP

    ■特集/新学習指導要領に「教育」を託せるか?

    • <インタビュー> 社会的・文化的胎盤と学習権
      ―命のきずなを―  …大田 堯
    • なぜ、改訂学習指導要領の社会観を問題にするのか  …佐藤 広美
    • <座談会> 新学習指導要領に教育を託せるか …本山明・枡野清澄・宮崎充治・佐藤広美・荒井嘉夫
    • 「道徳」を問う  …小渕 朝男
    • 新学習指導要領の求める「正しい理解」
      ―歴史を中心に―  …久保田 貢
    • 〇八年指導要領を考える ―算数・数学教育を中心に―  …井上 正允
    • OECDの教育政策をどう見るか  …田中 昌弥
    • 活用学力の二つの筋道と学習指導要領体制  …梅原 利夫
    • 教育基本法・学校教育法と学習指導要領との間  …佐藤 修司
    • 不安定社会を生きる若年女性と「キャリア教育」  …杉田 真衣

    • <二〇〇七年教科研全国大会・第5分科会「労働・職業と教育」報告>
    • 時間と空間を超えてアイディアを共有・継承する学習環境づくり  …川俣 純
    • <コメント> 子どもの学びをつなぐロボットコンテストの追求  …鈴木 隆司
    • <投稿>全国学力テスト検証改善委員会報告から ―地域の教育を考える―  …井上 正允
    • < 地域からの発信(20)奈良 > 子どもの「自由」遊びの危機的な状況を考える  …本庄 眞
  • 書評 山西・上條・近藤編『地域から描くこれからの開発教育』  …齋藤 史夫
  • <私の誌面批評> 子どもも大人も輝く学校づくり  …太田 政男
  • <子どもの目> 「林間学習」で育ったもの  …久原 賢治
  • <映画> 『きみの友だち』  …佐藤 博
  • <子どもと本> 瀬尾まいこ作『戸村飯店 青春100連発』  …石井 郁子

    9月号

    TOP

    ■特集1/小さな学校だからできる教育を求めて

    • 学校統廃合の動きと「地域社会と学校」  …境野 健兒
    • 長野県にみる市町村合併の嵐と学校づくり  …信州の教育と自治研究所
    • 北海道檜山における小・中学校の統廃合問題  …石橋 英敏
    • 公立病院や高校を守る運動と教育  …森垣 修
    • この地域からこの高校を切り取ったら血が流れる  …井上 志をり
    • 子どもと教職員で給食野菜自給五割の学校を  …伊澤 良治
    • 鴨川小学校ルネッサンス ―廃校の危機を回避するために―  …岸本 清明
    • インタビュー構成>小さな学校だからできる教育 ―新潟県柏崎市立門出小学校と門出地区の人びとに聞く―  …境野 健兒・細金 恒男

    • <二○○七年教科研全国大会・第14分科会「政治と教育」報告>
    • 自治体再編の動向と教育行政の民主主義  …池上 洋通
    • <コメント> 教育における住民自治のあり方  …荒井 文昭

    ■特集2/環境教育の課題

    • 環境教育の「営み」を問う  …荒井 嘉夫
    • 卒業生との総合っぽい学習 …澁谷 隆行
    • 楽しい環境学習  …大谷 和彦
    • 地域に根ざした持続可能な環境学習  …小川 雅由
    • < 地域からの発信(19)山形 >山形の「さんさん」プラン=少人数学級の明暗  …早坂 久佳

    ■書評
  • 佐貫・世取山編著『新自由主義改革 その理論・実態と対抗軸』  …松田 洋介
  • 村上剛志・教職員の労働安全衛生研究会編著 『学校にローアンの風を』  …渡辺 真理子

    ■<私の紙面批評> 関西からのメッセージ  …野中 一也

    ■<子どもの目> 非日常のなかでの出会い  …石坂 俊一

    ■<子どもと本> RYOJI・砂川秀樹編『カミングアウト・レターズ』  …片岡 洋子


    8月号

    TOP

    ■特集1/競争と格差に抗して人間的なつながりを

    • 新自由主義に抗して、人間の尊厳と希望を  …佐貫 浩
    • どっこい!「京都の教育」は生きている  …大平 勲
    • どの子も伸びる授業づくり・学校づくり  …井上 治夫
    • 子どもの表現を大切にしたい  …相模 光弘
    • ・相模実践へのコメント  …徳丸 浩一
    • 悩み・迷いながら…  …森 麻子
    • ・森実践へのコメント  …浜中 浅治
    • 子ども、その柔らかさと確かさを願って  …草野 晶子・宮城 健太
    • ・草野・宮城実践へのコメント  …岡本 定男
    • 今ある学校の現状から一歩ずつ  …高岡 光浩
    • ・高岡実践へのコメント  …石垣 雅也
    • 俳句と同僚に支えられた一年  …岡 篤
    • ・岡実践へのコメント  …久保富三夫
    • 貧困と改憲に抗して―総会講演の入口  …石川 康宏

    ■特集2/教科研大会・大分科会への課題提起

      A 新学習指導要領で学力はつくのか  …梅原 利夫
      B 父母と教師で語る教員評価・学校評価  …久冨 善之
      C 子どもの「発達困難」と現代社会  …池田 曜子
      D 若者の社会参加支援  …佐藤 洋作・乾 彰夫
      E 新自由主義と現代社会  …佐貫 浩
      F 子どもたちと考える食と農と環境  …細金 恒男

  • < 地域からの発信(18)和歌山 >
  • 学校統廃合問題と学力観  …市川 純夫

    ■教育情報 東京「日の丸・君が代」訴訟の進行状況と最近の判決  …伊藤 清江

    ■書評 『この学校がオレを変えた』『オレたちの学校浦商定時制』  …小島 昌夫
    森順二・美加『啓祐、君を忘れない』  …伊藤 毅

    ■<私の紙面批評> コミュニケーションに”力”は必要か?  …岩辺 泰吏

    ■<子どもの目> プリントだけやっとけば何点とれますか  …井上 力省

    ■<映画> 『最高の人生の見つけ方』  …佐藤 博

    ■<子どもと本> 本田明『幸子の庭』  …田代 康子

    第47回教育科学研究会全国大会のご案内



    7月号

    TOP

    ■特集1/コミュニケーション「力」って何?

    • コミュニケーションと教育 ― <からだ・場・社会関係の織物>の編み直しの方へ ―  …岩川 直樹
    • 教育現場における子ども援助の動向と「安全感」の剥奪 ― スクールカウンセラーの立場から ―  …筒井 潤子
    • 高校生のピア・カウンセラー・トレーニングの試み  …中村扶実子・中村 麻衣子
    • 「千葉版ピア・サポート・プログラム」を現場はどう受けとめているか   …佐々木真理・福永生子
    • ほんとは「かわいい」リョウマとユウキ  …原田 真知子
    • 命を考えるコミュニケーション ― 命と向き合う人々や阪神淡路大震災被災者の取材 ―  …多久和 祥司
    • 今、なぜ「話すということの授業」なのか? ―生徒と教師の再生をめざして―  …針谷 順子
    • 地域が養う人間力  …比屋根 秀斗
    • インターネット空間で醸成される濃密な親密性  …戸高 七菜

    ■特集2/<座談会> 「教師 新世代へ」(四月号特集)を読む

      …片岡 洋子・久冨 善之・佐藤 広実・田 中昌弥・吉益 敏文

    • <教育実践研究会> みんな おいでよ おもしろいこと始まるョ    …今生塾・石橋 峯生・金田 倫光・花岡 麻子・松本 美津枝
    • <コメント> 人間形成と記号と象徴・ものづくり活動の原点を探る  …志摩 陽伍
    • < 地域からの発信(17)高知 > 学校現場の「理性」をめぐって  …濱田 郁夫


    • <教育情報>植民地国定教科書比較国際シンポジウムの報告  …山本 一生
    • <教育情報>第23回子育て文化協同全国交流会 in 九州・ゆふいん  …浦田 龍次
    • <書評> 荒井文昭著『教育管理職人事と教育政治』  …太田 政男
    • <書評> 大高他編『先生は、お花に水をあげるような勉強をしてくれた』  …浜谷 直人
    • <私の紙面批評> 「現代の高校生と高校教育」を読む  …淀川 雅也
    • <子どもの目> ちょっと気楽に教務主任  …川上 俊二
    • <子どもと本> 『遊んで遊んで―リンドグレーンの子ども時代―』  …鈴木 佐喜子

    • 第47回教育科学研究会全国大会のご案内

    6月号

    TOP

    ■特集1/現代の高校生と高校教育


       [ 私にとって高校って何だったの ]
    • 専門学校から高校時代を振り返る  …大井 涼
    • 私にとっての浦商定時制  …久保 健太
    • 私の中での高校の位置づけ  …野末 悠二

       [ 高校生の育ちをささえる各地の実践 ]
    • 一二○○ページのHRノート  …上條 隆志
    • 根性があれば誰でもできる論述問題で勝負する社会科  …宮田 雅巳
    • 教育相談と高校教育  …熊谷 直樹
    • 高校における特別支援教育  …佐藤 忍
    • 布施定で良かった!!  …槙野 庸子
    • 同朋高校の教育改革  …梅田 功

    • <座談会>高校教育をどう立て直すか
       …後藤 道夫・宮下 与兵衛・宮田 雅巳・西村 貴之・乾 彰夫・小島 昌夫・太田 政男

    • <「改革」後の高校をどう展望するか>
    • 都立高校改革推進計画を私学の学校づくりの視点からみる  …後藤 豊
    • 「共通教養」論の復興  …倉科 浩彰
    • 北海道の高校統廃合政策のもとでの高校づくり  …徳長 誠一
    • 多様化政策に対抗する教育実践を構想していくために  …西村 貴之
    • デュアルシステム科での育ち  …鴨下 智英
    • 労働現場と学校を結ぶということ  …乾 彰夫

    ■特集2/キャリア教育の課題

    • キャリア教育政策の現段階  …児美川 孝一郎
    • イギリスにおけるキャリア教育  …沖 清豪
    • NPOに出会った中学生  …持田 早苗
    • キャリア教育―高校での実践  …市川 高士

      < 地域からの発信(16)埼玉 >
      学校づくりと教職員の人事評価 …関根 達男

    ■<私の紙面批評> スロー・エデュケーションの思想・哲学と教室の現実  …山本 ケイ子

    ■<子どもの目> 「子どもの荒れ」「困った子」というとらえ方は、どうもしっくりこないですね。  …佐伯 洋

    ■<映画> 『わが心のオルガン』  …佐藤 博

    ■<子どもと本> 『小鳥たちが見たもの』  …田代 康子


    第四十七回教育科学研究会全国大会のご案内

    5月号

    TOP

    ■特集1/スロー・エデュケーション ―現代の教育哲学


      ○「スロー」の市場化を超え「スローな働き方」再論にむけて …田中 夏子
      ○スロー・エデュケーションとその意味
        ―スロー概念と人間的自立― …折出 健二
      ○スロー・エデュケーションの社会的条件
        ―「時間の自律性」「完全参加社会」「solitude」― …横井 敏郎
      ○教育臨床の仕事におけるスローの意味
        ―「時間芸術」としての人間発達援助学へ― …庄井 良信
      ○「学力」から「脱力」へ
        ―野口三千三の論と八光流柔術を手掛かりに― …田中 昌弥
      ○子どもたちはゆったりと学び合って育つ …阿部 俊樹
      ○地域で創るスロー・エデュケーション
        ―『みなみ野自然塾』の営み― …荒井 嘉夫
      ○断章・農とスローと学校と …西本 勝美
      ○フィンランドの日常・時間・姿勢
        ―生活と好奇心が育む学び― …森下 圭子
      ○今日の子ども・若者が必要とする熟慮の時間
        ―臨床教育学の試みとスロー・エデュケーション― …田中 孝彦
      ○スロームーブメントの世界的動向とスロー・エデュケーション   紹介:カール・オノレイ『スロー礼賛―いかに世界的な運動がスピード崇拝に挑んでいるか』 …影浦 紀子

    ■特集2/小学校の外国語活動と英語教育

      ○「小学校外国語(英語)活動」の課題と対応 …瀧口 優
      ○国語教育と英語教育
        ―日本語の構造と制度との関わりから― …森本 真幸
      ○NLTとHRTで築いてきた英語授業 …山田 成美
      ○荒川の小学校英語教育 …佐藤 幸雄
      ○一中学教師が見る英語特区の光と影 …春木 則夫

    < 地域からの発信(15)東京 >
    東京都の初任者研修と八王子南大沢『教育』を読む会 …枡野 清澄

    ■教育情報 北海道教科研、第一〇〇回研究会を迎える …内島 貞雄

    ■書評 姜尚中『姜尚中対談集 それぞれの韓国そして朝鮮』 …北川 知子

    <私の紙面批評> 若手教師の実践記録から私たちは何を学ぶべきか …神原 昭彦

    <子どもの目> 親として 大人として …櫻井 澄子
    <子どもと本> ジャン・モラ作『ジャック・デロシュの日記』 …片岡 洋子

    4月号

    TOP

    ■特集/教師 新世代へ


      T 各地での教師の学びとつながり
      (1)山崎隆夫さんと若い教師の勉強会
       
    • 種が芽を出すように …榊原卓也  
    • 聴くこと、そして悩むこと …石井涼子  
    • 子どもから学ぶ楽しさをかみしめて …船津織枝  
    • 教室を飛び出していたりょうくんの変身 …吉田 響  
    • 語り合うと子どもがいとおしくなる …山崎隆夫

      (2)岩見沢・ダボハゼの会
       
    • 聞いてもらえる喜びを実践の糧に …村越含博  
    • 『ダボハゼの会』とわたしのこれから …高橋公平  
    • <座談会>『ダボハゼの会』に若い教師が集まるわけ …池田考司

      (3)千葉の「ジョナ会」と「虹の会」
       
    • 笑顔&元気でつながろう …長谷川真実  
    • 「ジョナ会」とめぐりあって …円城寺 淳  
    • 明日の実践が楽しみになる、元気をもらえる虹の会 …花原真子  
    • 本音が語れる素敵な場所 …林田響子  
    • 教師の学びとつながり …徳田暁夫

      U 若い教師たちの教育実践
       
    • 「居るだけで意味がある」 …津久野眞子  
    • 教師の仕事も捨てたものじゃない …北片千晶  
    • 「英語はできなくてもいいから」 …糸山幸太  
    • Changing way of teaching has changed myseif. …劉 崇治  
    • 武司の言葉・武司の表情・武司の生活 …城山 要

      V ある日の「らいおん例会」 …山本ケイ子
      W 親のクレームへの理解と教育実践  
    • ひろきと母の願いを受けとめられるまで …山本あおい  
    • 親たちの「要求」を読みとくこと …三村賢二 X <インタビュー>教師と子どものメンタルヘルス …天笠 崇
      Y 教員政策の動向と大学における教員養成のとりくみ …武者一弘
      Z <投稿>他者との関係の糸を結ぶしごと …北川健次
      --------------------------------------------------------------------------------
      <二○○七年教科研全国大会・第6分科会「美的能力と教育」報告>  
    • 女子少年院における表現教育 …北村信子  
    • <コメント>オペレッタづくりを通して生きる力と希望をとりもどす少女たち …中森孜郎
      --------------------------------------------------------------------------------
      < 地域からの発信(14)福島 >  
    • 「農業科」を小学校に設置 …境野健兒

      ■教育情報 全国学力テストと学力日本一 …佐藤修司
    • <私の紙面批評>「改正教育法」による学習指導要領とは? …中妻雅彦
    • <子どもの目>地域の学びの場はいま… …久原賢治
    • <映画>『君の涙ドナウに流れ』 …佐藤 博
    • <子どもと本>穂村博編『めくってびっくり短歌絵本』 …石井郁子
    • 教育科学研究会〇八年「三月集会」案内

    3月号

    TOP

    ■特集/新学習指導要領はどこへ向かう


    • 学習指導要領改訂の方向とその問題 …田中孝彦
    • 学力の「新展開」に内在する論理の不整合 …梅原利夫
    • 学習指導要領改訂の社会観を問う …佐藤広美
    • 学習指導要領改訂と教育条件 …中田康彦
    • 授業時間数問題と学習指導要領 …山口 隆

      【答申の内容の検討】
    • 中教審答申にみる国語の問題点 …小寺美和
    • 「中教審答申」にみる算数・数学の問題点 …増島高敬
    • 「日本人としての自覚」を育てる「社会科」 …富永信哉
    • 本物の自然科学を学ぶ楽しさを子どもたちに ― 理科 …小佐野正樹
    • 外国語(英語)の「コミュニケーション重視」を問う …瀧口 優
    • 技術 ― 改善される教育内容と標準授業時間数等とのギャップ …田中喜美
    • 男女共同参画が消えた家庭科 …齋藤弘子
    • 体つくり運動と武道必修化 ― 体育 …高柴光男
    • 健康の自己責任に終始 ― 保健 …藤田和也
    • 心を変える音楽 …工藤吉郎
    • 表現して発展する「学力」をすべての子どもに ― 図工・美術 …薮内 好
    • 生活科はどこに向かう? …鈴木隆司
    • 学校教育全体の道徳化という課題の岐路 ― 道徳 …奥平康照
    • 体験活動の連発で育てようとしていること ― 特別活動 …大和久 勝
    • 中教審答申「総合的な学習の時間」の改訂を読み解く …行田稔彦
    • 「動詞」を生きる教育課程づくり …荒井嘉夫
    • 今こそ、子ども・親・教職員参加の教育課程づくりを! …植田一夫

    • 筋ジストロフィーの慎太郎君 ― 二〇歳になりました …菊池和子

    • <地域からの発信(13)長野>義務教育の「構造改革」をめぐる動向 -長野県上田市  …馬島直樹
    • <私の誌面批評> 「再検証・全国学力テスト」を読んで …池上東湖
    • <子どもの目>子どもとかかわる「おとな」としての「私」のあり方 …馬場圭子
    • <子どもと本>ジェラルディン・マコックラン作『空からおちてきた男』 …鈴木佐喜子

      教育科学研究会〇八年「三月集会」案内


    2月号

    TOP

    ■特集/再検証・全国学力テスト



    • 現在の学力問題の議論のされ方の問題と教育研究の課題 …汐見稔幸
    • 習熟について ―知識を生きる力へ組み込むプロセス― …佐貫 浩
    • 手を汚さずにスマートに「自他の敬愛と協力」を私たちから取り上げる「全国一斉学力テスト」 …大河未来
    • 批判的な視点を欠いた操作的な「活用」の危険性 ― 算数・数学の結果の検討 ― …小寺隆幸
    • 国語の検証と「学力」 …小林義明
    • 何のための並行・質問紙調査なのか ―「児童・生徒質問紙」「学校質問紙」批判― …久冨善之
    • 学校、家庭、地域の「今」を問う ―話題にならない全国学力テスト― …荒井嘉夫・武田 梓
    • 財界は日本の教育をどうしようとしているのか ―経団連基本ビジョン『希望の国、日本』にみる教育の役割― …廣田 健
    • 教員免許更新制とは何か …清水康幸
    • 新自由義改革下の学校評価・教師評価  …石井拓児
    • 「学力」をめぐる政策と学力テスト ― 一九九〇年代後半以降の動向とPISAショック― …山崎雄介
    • 「美しい国、日本」を支える教育観を問う …佐藤広美
    • 教科書に記述すべき沖縄戦の真実とは …山口剛史
    • ヒューマニティの思想の現代性について ―ギリシア的パイデイアー(教養)の再生を考える― …畑 潤

    • < 地域からの発信(12)神奈川 >「教育改革」トップランナー・神奈川 …今木曽雄三
    • 書 評 田中・筒井・森著『教師の子ども理解と臨床教育学』 …都筑 学
    • <子どもの目> 「出前講義」で学ぶ高校生たち …井上力省
    • <映画> 『ONC E タブリンの街角で』 …佐藤 博
    • <子どもと本> マット・ワイマン作『ボーイ・キルズ・マン』 …川上蓉子


    1月号

    TOP

    ■特集/教育実践研究2008 ―いま、できること やるべきこと―



    • [報告]三ッ又冒険遊び場たぬき山
       ― 子ども広場あそべこどもたち ― …岡本恵子
      [コメント]「冒険遊び」が拓く地域文化の輝き …岡本定男

    • [報告]「学校統廃合」に直面して …草刈智のぶ
      [コメント]統廃合のなかで侵害される子どもの権利 …山本由美

    • [報告]「困難・苦悩」のなかに「希望と勇気」を見つけて …石垣雅也
      [コメント]「苦悩」のなかから取り戻す教師の「勇気と希望」 …佐藤 隆

    • [報告]学びの原風景  …藤澤 淳
      [コメント]「学びの原風景」を読む、聴く、考える …荒井嘉夫

    • [報告]はたらくこと、支え合って共に生きることを学ぶ
      ― 押つけられた職場体験を学びに変える ― …宮下 聡
      [コメント]働くことと生きることを統一的に学ぶ試み …田沼 朗

    • [報告]教室の転換と生徒・教師の変様 …金子 奨
      [コメント]そこに「あい」はあるのか? …菅間正道

    • [報告]「自分史づくり」を通して「自分」に気づき「自分」を創る
      ―固定制知的障害学級の役割と教育実践の課題を考える― …大江杜都
      [コメント]自分づくりを中心に据えた実践 …桝野清澄

    • [報告]書き綴ることと理性の形成
      ―倫理の授業で「小論文」にとりくむ―  …田中祐児
      [コメント]書くことの力 …櫻井 歓


    • <座談会>教育実践と教育研究運動の課題 …田中孝彦・佐藤広美・梅原利夫・宮田雅己・細金恒男

    • < 地域からの発信(11)香川 > 香川型教育の功罪 …アトム
    • <教育情報> 開かれた学校づくり―「全国交流集会inたつの」を通じて …但馬徹哉

    • <書 評> 佐藤修司著『教育基本法の理念と課題』 …石井拓児
    • <私の紙面批評> 教育的課題としての「社会」形成 …藤井吉祥
    • <子どもの目>希望をもって …川上俊二
    • <子どもと本>長谷川義史『ぼくがラーメンたべてるとき』 …石井郁子