4月5日(日) 「道徳と教育」部会 神代健彦「道徳を『教える』とはどのようなことか?」 「道徳と教育」部会研究会のご案内 日時 2020年4月5日(日)14時~17時 場所 浦和コミュニティセンター 第8集会室 (浦和駅東口駅前「コムナーレ(Comunale)」10階) テーマ 道徳を「教える」とはどのようなことか? 報告者 神代健彦(京都教育大学) 連絡先 櫻井 歓 sakurai.kan@nihon-u.ac.jp (初めて参加される方はご一報くださると幸いです。) 関連記事 佐貫先生 最終講義のご案内 ◇最終講義 「『知識基盤型社会論』批判と学力問題」・日時 2016年12月16日(金)17:00~18:40 (16:30より受付開始)・場所 法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 スカイホール・内容 1 […] 公開済み: 2016年11月15日更新: 2018年9月20日カテゴリー: ニュース, 教科研の活動 第28回 原子力・エネルギー教育研究会 ―「原発事故5年後の福島の今」― 今年の秋は短かったのではないでしょうか。かなり冬の本格的到来を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。さて、 次回は 12 月1 8 日(日) になります。年末になりますが、ぜひとも足を向けてください。改訂され […] 公開済み: 2016年11月30日更新: 2018年9月20日カテゴリー: ニュース, 教科研の活動タグ: news 教育学部会 例会(10/20)のお知らせ 以下の日程で、教科研教育学部会の例会を開催いたします。 今年度は、異分野・若手研究者との交流をキーワードに展開しております。 10月は、ご著書『戦争とトラウマ』(吉川弘文館)が話題の、新進気鋭の歴史学者 中村江里さんをお […]
佐貫先生 最終講義のご案内 ◇最終講義 「『知識基盤型社会論』批判と学力問題」・日時 2016年12月16日(金)17:00~18:40 (16:30より受付開始)・場所 法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 スカイホール・内容 1 […] 公開済み: 2016年11月15日更新: 2018年9月20日カテゴリー: ニュース, 教科研の活動
第28回 原子力・エネルギー教育研究会 ―「原発事故5年後の福島の今」― 今年の秋は短かったのではないでしょうか。かなり冬の本格的到来を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。さて、 次回は 12 月1 8 日(日) になります。年末になりますが、ぜひとも足を向けてください。改訂され […] 公開済み: 2016年11月30日更新: 2018年9月20日カテゴリー: ニュース, 教科研の活動タグ: news
教育学部会 例会(10/20)のお知らせ 以下の日程で、教科研教育学部会の例会を開催いたします。 今年度は、異分野・若手研究者との交流をキーワードに展開しております。 10月は、ご著書『戦争とトラウマ』(吉川弘文館)が話題の、新進気鋭の歴史学者 中村江里さんをお […]