青年期部会10月4日(土)19時オンライン開催

青年期部会10月例会のお知らせです。日 時:10月4日(土)午後7時よりテーマ:教育9月号第2特集「子ども・青年の自治の力を育てる」を読む参 加:ZOOMにてオンラインで行います参加希望者は    宮田雅己     mi […]

プレ学習会7月19日 法政大学中学高等学校「戦後80年・今、若者と社会や政治、平和を語るには―表現や対話の困難を探る」

教科研プレ学習会 今年は戦後80年を迎える年です。ウクライナ、ロシアに始まり、イスラエル、ガザ。そしてイランにまで広がっています。世界のいたるところでこうした問題が勃発しており、日本に目を向けても、排外主義的風潮が広がり […]

教育学部会6月22日(日)午前オンライン

教育科学研究会 教育学部会下記のように教育学部会を開催します。みなさま、ご参加ください。日時  2025年6月22日(日)10時~12時形式  zoomによるオンラインテーマ 坂元忠芳の教育学研究の跡を辿って――否定の中 […]

全国大会2025 チラシ

全国大会2025武蔵野集会のチラシ第2版(6月11日)   ①A3 表裏2つ折り 圧縮データ  ②A4 4ページ   圧縮データです。ダウンロードしてご利用ください。

第63回教育科学研究会全国大会・武蔵野集会

第63回教育科学研究会全国大会・武蔵野集会(略称: 教科研武蔵野集会) 主催 教育科学研究会・教科研武蔵野集会実行委員会後援 武蔵野市教育委員会       武 […]

第55回 全国民主主義教育研究会全国大会のご案内7月26日(土)27日(日)

 本年、私たちは戦後80年・被曝80年を迎えました。日本国憲法を制定し、政治・経済・社会の「民主化」を目指しましたが、この目的は達成されたでしょうか。国外を見れば、ウクライナ・ロシア、ガザ・イスラエルなど、戦争はなくなっ […]

「道徳と教育」部会 6月14日(土)

「道徳と教育」部会のご案内◇テーマ・報告者に変更がありました。(6月8日)日時 6月14日(土)14時~17時場所 教科研事務所(東京都新宿区築地町19 小野ビル2F)※オンライン参加も可能なハイブリッド開催テーマ戦後教 […]

「エンジョイ!学校LIFE」にどうしたらできるかなぁ…? 6月21日(土) 学びをつくる会×教科研 コラボ企画

  教育科学研究会は、8月6日、7日、8日に行われる全国大会にむけて、6月21日(土)に東京の学びをつくる会とコラボ企画を行います。 ■教科研×学びをつくる会「エンジョイ!学校LIFE」にどうしたらできるかなぁ…?レポー […]