『教育』月報 WEB版 2025.02.06~2025.03.05
06(木)◆不登校の子どもが特別なカリキュラムで学べる「学びの多様化学校」。全国の小中学校や高校などを対象に35校。国は27年度までにすべての都道府県と政令指定都市に設ける目標(『朝日』)。 07(金)◆ […]
『教育』月報 WEB版 2025.01.06~2025.02.05
09日(木)◆全教、10月1日時点の教員「未配置」実態調査結果発表。34都道府県・11政令市で4739人。 11日(土)◆第24回全国障害児学級&学校学習交流集会(大津市内。~12日)。◆イスラム世界での女子教育推進 […]
『教育』月報 WEB版 2024.12.06~2025.01.05
06日(金)◆全国私学助成をすすめる会「学費の公私間格差・自治体間格差是正を求める院内集会」(衆院第一議員会館)。「私学助成の拡充を求める署名」は昨年を上回る181万896人分。◆ゆきとどいた教育をすすめる会、「ゆきと […]
『教育』月報 WEB版 2024.11.06~2024.12.05
06日(水)◆大阪地裁、職員研修で「腐ったミカン」などと言って退職を迫ったのは違法だとして学校法人「追手門学院」の男性職員ら3人が損害賠償を求めた訴訟。和解成立。◆ドイツ、連立政権崩壊。 07日 (木)◆財務省 […]
『教育』月報 WEB版 2024.10.06~2024.11.05
07日(月)◆パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が始まって1年。6日現在ガザで4万1870人死亡。 09日(水)◆東京都内の全公立小中高校に配置されているスクールカウンセラー(SC […]
『教育』月報 WEB版 2024.09.06~2024.10.05
06(金)◆大学入試センター、 26年1月「大学入学共通テスト」から出願をオンライン化へ。◆主要学会代表者、国の科研費を現状の2倍に。要望書を盛山文科相に提出。 09(月)◆私立フェリシア高校(旧鶴川高校。町田市)で年 […]
『教育』月報 WEB版 2024.08.06~2024.09.05
07日(水)◆東京女子医科大学、臨時理事会。岩本絹子理事長(77)解任。◆日本私立大学連盟、国立大学の授業料の上限規制撤廃などを求める提言。 08日(木)◆文科省、公立の小中高校などに在籍する日本語指導が必要な児童 […]
『教育』月報 WEB版 2024.07.06~2024.08.05
07日(日)◆核兵器禁止条約(17年7月7日採択)7周年。◆東京都知事選。現職の小池百合子氏(71)3選。 10日(水)◆沖縄県議会、米兵による性暴行事件で米軍や日本政府に対する抗議決議や意見書全会一致可決。◆文科省、 […]
『教育』月報 WEB版 2024.06.06~2024.07.05
06日(木)◆ユニセフ、「子どもの食料貧困」に関する報告書。パレスチナ・ガザ地区で成長に必要な食料を十分に得ることができない子ども9割。◆全国私教連、私立高校生中学生の経済的理由による退学と学費滞納の調査 […]
『教育』月報 WEB版 2024.05.06~2024.06.05
08日(水)◆米メディア、8日時点で全米25を超える州の50キャンパス以上でイスラエルに対する抗議運動。 09日(木)◆文科省23年度英語教育実施状況調査結果公表。 13日(月)◆公立学校の教員の長時間労働の解消 […]