大会2025武蔵野集会 ミニ学習会5月3日(土)
大会2025武蔵野集会(8月6日~8日、成蹊小学校)に向けてのミニ学習会を開催します。みなさま、ご参加ください。
今回ご報告していただく私立小学校では、一人一台タブレットは導入せず、子どもたちの五感を覚醒させ、自然に働きかけ、自然から学ぶことを大切に実践してきました。教科横断的な授業として社会科の地球誕生から進化の歴史の延長上におこなわれてきた「いのちの授業」20年にわたる実践に学びます。「生命の安全教育」とも「包括的性教育」とも異なる積み重ねのなかから、子どもたちに何を伝え、どのような人間の性の捉え方(認識)を育てようとしているのか、これからの実践のあり方もあわせてともに考える時間をもちましょう。