『教育』月報 WEB版 2017.10.16~2017.11.15

20日(金)
◆文科省、福井県池田町の問題(生徒自殺)を受け、都道府県教委などに生徒指導上の留意点を示す通知。「いたずらに注意や叱責を繰り返すことが児童生徒を精神的に追い詰めかねない」。

22日(日)
◆第48回衆院選挙。

25日(水)
◆文科省、国立大学法人を運営する「国立大学法人」が都道府県をまたぐ複数大学を経営できる「1法人複数大学方式」導入案を中教審に示す。

26日(木)
◆文科省、16年度問題行動・不登校調査の結果公表。

27日 (金)
◆「人生100年時代構想会議」第2回会合。安倍首相、教育無償化など総計2兆円政策パッケージを年内に取りまとめる意向表明。
◆ソウル高裁、著書で元慰安婦の名誉を傷つけたとされた朴裕河(パクユハ)・世宗大教授に対する控訴審判決。無罪1審判決を破棄し、 罰金1千万ウォン(約100万円)の有罪判決。

31日(火)
◆財務省、教育無償化・負担軽減は財政悪化につながるため「適切ではない」として一部の学生や大学に絞るよう求める提言を財政制度等審議会に提出。
◆プロテスタントが生まれるきっかけになったマルティン・ルター「95カ条の論題」から500年。

01日(水)
◆第195回国会。 第98代首相に安倍晋三自民党総裁。

02日(木)
◆男女格差の大きさを国別に順位付けした「世界経済フォーラム」報告書、2日付公表。日本は144カ国中114位。

04日(土)
◆第52回全国学童保育研究集会(神戸市内。~5日)。

06日(月)
◆国連児童基金(ユニセフ)、子どもに対する暴力に関する報告書「すぐそこにある暴力」公表。

07日 (火)
◆ロシア革命 、100年。

08日(水)
◆自民党憲法改正推進本部、幹部会合。党改憲案とりまとめの議論再始動。
◆文科省と大学入試センター、20年度に始まる「大学入学共通テスト」の英語で活用する民間試験の認定要件公表。
◆文科省、私立大学間で学部を譲渡できる仕組みを導入する方針を中教審の部会に示す。

09日(木)
◆都教委、都内公立学校の「教員勤務実態調査」。過労死ラインに達する週20時間以上の残業、中学校教諭7割近く。

10日(金)
◆国大協総会、20年度に始まる大学入学共通テストの英語について、23年度まで民間試験と現行のマークシート式の試験両方を受験生に課す。
◆文科省、大学設置・学校法人審議会、学校法人「加計学園」獣医学部新設を認める答申。

12日(日)
◆毎日新聞調査。大阪府立高校頭髪指導に関するアンケート。回答した71校の約6割が生まれつき髪の色が茶色い生徒らが地毛の色を届ける「地毛登録制度」導入。

14日(火)
◆「高大連携歴史教育研究会」、歴史教育用語精選案発表。教科書本文に載せ知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分に(『朝日』)。
◆内閣府、認可保育園や幼稚園などの16年度「経営実態調査」結果発表。
◆林文科相、加計学園の獣医学部新設認可。  

(高津芳則・大阪経済大学)