『教育』月報 WEB版 2019.01.16~2019.02.15

18日(金)
◆政府の教育再生実行会議、高校普通科について、生徒の多様な能力や興味・関心に柔軟に対応できるよう教育内容の細分化を検討するとの中間報告了承。

19日(土)
◆日本財団調査。学校になじめないなどの理由で不登校傾向の中学生が約33万人。
◆大学入試センター試験(~20日)。

21日(月)
◆中教審教育課程部会、小中高校の指導要録で次期学習指導要領が導入される20年度以降の評価基準を決める。

25日(金)
◆中教審総会、教員の働き方改革の方策を柴山文科相に答申。
◆千葉県警、千葉県野田市のマンションで小学4年の女児(10)が死亡(24日)した事件で父親逮捕。

28日(月)
◆千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)死亡事件で、県柏児童相談所、記者会見。不手際を認める。
◆第198回通常国会、召集。

29日(火)
◆法制審議会の部会、特別養子縁組制度の見直し案。

30日(水)
◆大阪市教委、市立小中学校校長の人事評価に、学力を測る府や市の独自のテストの結果を反映する方針。

31日(木)
◆千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さんの事件で、市と市教委が記者会見。 心愛さんが父親 (容疑者)からの「ぼう力」を訴えた「いじめにかんするアンケート」のコピーを、市教委が父親に渡していたことが明らかに。

04日(月)
◆千葉県警、栗原心愛(みあ)さんの事件で、母親(31)逮捕。

05日(火)
◆山口県周南市で16年県立高2年の男子生徒(当時17)が自殺した問題で、「県いじめ調査検証委員会」、最終報告書。
◆福岡地裁、防衛大学校学生寮(横須賀市)で上級生らに暴行を受けたなどとして、福岡県内に住む元学生の男性(24)が上級生ら8人に損害賠償を求めた訴訟。7人に計95万円の支払いを命じる。
◆警視庁、日大アメフト部の悪質タックル問題で、内田前監督と井上元コーチに「容疑はない」とする捜査結果。

07日(木)
◆警察庁、親などから虐待を受けた疑いがあるとして、全国の警察が昨年に児童相談所に通告した18歳未満の子どもは8万104人。 前年より22.4%増。
◆国連子どもの権利委員会(本部ジュネーブ)。日本に対する審査結果公表。

08日(金)
◆政府、児童虐待防止対策に関する関係閣僚会議。

10日(日)
◆自民党大会。安倍首相「いよいよ立党以来の悲願である憲法改正に取り組むときが来た」。

12日(火)
◆政府、子ども・子育て支援法改正案、大学等修学支援法案を閣議決定。

13日(水)
◆ノーベル賞受賞の梶田隆章、白川英樹両氏をはじめ51人の大学人の呼びかけで「大学の危機をのりこえ、明日を拓くフォーラム」設立(文科省内記者会見)。

14日(木)
◆米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設をめぐり、埋め立ての賛否を問う県民投票、告示。

15日(金)
◆柴山文科相、中教審第10期委員29人任命。
(高津芳則・大阪経済大学)