『教育』月報 WEB版 2016.10.16~2016.11.15

23日(日)◆都教委が「日の丸・君が代」を強制する「10・23通達」から13年、「『日の丸・君が代』強制反対!10・23通知撤回!学校に自由と人権を!10・23集会」(都内)。
24日(月)◆全国学童保育連絡協議会、全国の学童保育の実態調査(16年5月1日現在)。今回把握できた待機児童数1万5839人。◆いじめ防止対策推進法に基づく施策見直しの文科省有識者会議、改善策の提言。「自殺予防、いじめへの対応を最優先の事項に位置付ける」。
26日(水)◆仙台地裁、東日本大震災の津波で児童、教職員計84人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校をめぐり、児童23人の遺族が市と県を相手取り約23億円の損害賠償を求めた訴訟。市と県に総額14億2658万円の支払いを命じる。学校の過失認定。
27日(木)◆文科省、児童生徒の「問題行動調査」。15年度に全国の小中高校などが認知したいじめが22万4540件。
28日(金)◆日本学生支援機構、大学進学などを目指す住民税非課税世帯の生徒を対象に、初めて成績を問わない無利子型奨学金募集。◆政府の教育再生実行会議、「学校・家庭・地域の役割分担と教育力の充実」などをテーマにした初会合(首相官邸)。
30日(日)◆「障害児学校の設置基準策定を求め、豊かな障害児教育の実現をめざす会」、第5回全国交流集会(都内)。
02日(水)◆衆院文科委、教育公務員特例法改正案可決。
03日(木)◆広島県府中町・公立中3年の男子生徒が昨年12月、誤った非行記録に基づき「志望校に推薦できない」と学校から伝えられた後に自殺した問題で、同町教委第三者委員会、調査結果提出。「唐突な進路指導の変更などが生徒に動揺を与えた」。
05日(土)◆NPO法人「ジェントルハートプロジェクト」、「第12回親の知る権利を求めるシンポジウム」(都内)。
07日(月)◆東日本大震災津波大川小学校地裁判決をめぐり、県と市が控訴。
09日(水)◆「障害児学校の設置基準策定を求め、豊かな障害児教育の実現をめざす会」、国会内で「障害児学校の設置基準策定を求める請願署名提出集会」。署名6万3647人。◆東日本大震災津波大川小学校地裁判決をめぐり、遺族控訴。◆米大統領選挙。共和党のドナルド・トランプ氏(70)、当選確実(日本時間9日午前)。
11日(金)◆法務省、『犯罪白書』公表。児童虐待で昨年の検挙人数811人。
14日(月)◆奨学金問題対策全国会議と労働者福祉中央協議会、奨学金制度の拡充を求める市民集会(東京・星陵会館)。
15日(火)◆政府、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐり、 陸上自衛隊派遣部隊に安全保障関連法に基づく「駆けつけ警護」を付与する閣議決定。◆福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年男子生徒(13)がいじめを受け不登校になった問題で、男子生徒の代理人弁護士が生徒の手記公表(市役所で記者会見)。       (高津芳則・大阪経済大学)