関西大会2026プレ学習会1月11日(日)午後 会場・オンライン

 テーマ  学校の「男性性」を問う
 日時   2026年1月11日(日)
      午後1時30分~午後5時    
 会場   京都教育大学
      https://www.kyokyo-u.ac.jp/access/access01/
 内容等 下記、チラシ参照
 申込  https://kyoukaken20261gatu.peatix.com

教科研編の書籍執筆者がそろって、教室の「あたりまえ」をほぐす学習会を開催します。
教科研副委員長・関西大会事務局次長の神代健彦さんがコーディネーターを務めます。

〇書籍執筆者
 虎岩朋加さん  (椙山女学園大学人間関係学部教授)
 前川直哉さん  (福島大学教育 推進機構准教授)
 星野俊樹さん  (ジェンダー教育実践家)
 菅野真文さん  (公立高校教員)
 田中めぐみさん (男子高校選択講座「男性性研究サークル」担当講師)
 福島はなこさん (私立中学校・高等学校教員)
 大江未知さん  (元小学校教諭・現在大学教員)
 片岡洋子さん  (教科研委員長・元千葉大学教員)

〇コーディネーター 
 神代健彦さん  (京都教育大学 教育学部准教授・教科研副委員長)

参加費 1000円
※会場参加者にもPeatixの設定上「オンラインチケット」等の表示が出ることがあります。
 ※オンライン参加の場合は、機材やオンライン設備の関係で映像が途切れたり、音が聞きづらいことがあると思いますが、ご了承ください。オンライン情報は、Peatixよりお申し込みの方に1月8日(木)ごろメッセージで送らせていただきます。

 また、この会の感想を以下のURLにて受け付けていますので、会が終了しましたら感想をご記入ください。感想をレポーターに共有させていただきます。また、今後の運営についても何かありましたらご意見いただければ幸いです。
 https://forms.gle/9HT4kjCck71tzrRp7

主催:教育科学研究会、関西大会@大阪暁光高校 実行委員会

旬報社HP 
https://www.junposha.com/book/b665397.html