『教育』月報 WEB版 2018.06.16~2018.07.15
16日(土)
◆「子どもと教科書5全国ネット21」。21回総会&記念講演(都内)。
18日(月)
◆午前7時58分頃、大阪府北部で震度6弱の地震。
◆世界保健機関(WHO)、改訂版国際疾病分類 「ICD-11」の最終案にスマホなどのゲームのやり過ぎで日常生活に支障をきたすゲーム依存症が「ゲーム障害」として国際的疾患に。来年5月正式決定。
19日(火)
◆学校法人「加計学園」獣医学部新設をめぐり、加計理事長、岡山市北区の学園本部で記者会見。愛媛県作成の文書に記載された安倍首相との面会について「記憶にも記録にもない」。会見25分で切り上げ。
◆林文科相、最大震度6弱を観測した地震により大阪府高槻市の小学校でブロック塀が倒れ、登校中の女児が死亡したことを受け、全国の小中学校で緊急にブロック塀の安全を点検するよう要請(閣議後記者会見)。
20日(水)
◆衆院本会議、国会会期を7月22日まで32日間延長議決。
24日(日)
◆特別支援学級に在籍する割合で、 外国人の子は日本人の2倍 (NPO法人「国際社会貢献センター」調査。『朝日』)。
25日(月)
◆中教審の部会、国立大学法人が統合する「1法人複数大学制」、私立大学間で学部単位の譲渡、国公私大の枠を超えたグループ化、の3つの新たな大学の連携・統合策を盛り込んだ中間報告案。
27日(水)
◆文科省、全国約14万人の保護者対象、子どもの学力に関する調査結果。
29日(金)
◆参院本会議、「働き方改革」一括法案、可決成立。
◆日大アメリカンフットボール悪質タックル問題で、日大が設置した第三者委員会、中間報告発表。
04日(水)
◆東京地検特捜部、文科省の私立大学支援事業で有利な扱い依頼に応じたことへの謝礼として、自分の子を大学に合格させてもらったとして同省科学技術・学術政策局長(58)を受託収賄容疑で逮捕。
05日(木)
◆17年3月末に教員免許の更新対象になった現職教員9万1987人のうち、201人 (0.22%)が更新手続きを終えず失効(『読売』)。
◆西日本豪雨(~8日)。
06日(金)
◆法務省、1995年3月の地下鉄サリン事件など計13の事件で殺人罪などに問われ、死刑が確定したオウム真理教の松本死刑囚(63)ら7人の教団元幹部の死刑執行。
◆東京医科大学、夜、記者会見。白井理事長(77)、鈴木学長(69)が辞任。
10日(火)
◆お茶の水女子大学、戸籍上は男性で心の性差が女性のトランスジェンダー学生の受け入れると発表。
11日(水)
◆愛媛県議会、加計学園が獣医学部を開設するために理事長と安倍首相が面会したとする虚偽報告を愛媛県と今治市にした問題で、加計学園に説明責任を果たすことなどを求めた決議を全会一致可決。
13日(金)
◆文科省、17年度文部科学白書。教員の長時間勤務は「看過できない深刻な状況」。
14日(土)
◆NPO法人「非行克服支援センター」、設立15周年記念シンポジウム「社会の変化と子ども・家庭」(東京都千代田区)。
(高津芳則・大阪経済大学)