『教育』月報 WEB版 2017.05.16~2017.06.15
16日(火) ◆文科省、20年度からの「大学入学共通テスト(仮称)」実施案公表。 17日(水) ◆学校法人「加計学園」が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文科省が特区担当の内閣府から「官邸の最高レベルが言って […]
『教育』月報 WEB版 2017.04.16~2017.05.15
18日(火)◆文科省、全国の小6中3全員を対象「全国学力・学習状況調査」実施。◆政府、教育勅語の扱い方についての判断を、学校の設置者や所轄庁(教育委員会)に委ねる答弁書決定。◆中国外務省陸慷報道局長、安倍政権がヒトラー『 […]
教育科学研究会通信 京都(関西)教科研例会案内294号 5月号
資料 教育科学研究会通信 京都(関西)教科研例会案内294号 5月号 京都 […]
『教育』月報 WEB版 2017.01.16~2017.02.15
16日(月)◆厚労省、「放課後児童クラブ」実施状況(16年5月1日時点)公表。待機児童数1万7203人。 ◆東京都、世帯年収760万円未満の都内私立高校生に対する都独自の給付型奨学金拡充。授業料実質無償化方針。20日(金 […]
『教育』月報 WEB版 2016.12.10~2017.01.15
10日(土)◆台湾初の慰安婦記念館「おばあちゃんの家ー平和と女性人権館 (AMAミュージアム)」が台北市内に開館。15日(木)◆スポーツ庁、全国国公私立中学を対象にした16年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国 […]
『教育』月報 WEB版 2016.11.16~2016.12.09
21日(月)◆文科省、11年の東京電力福島第一原発事故後に福島県から横浜市に避難した男子生徒(13)が、転校先の市立小学校でいじめを受けた問題で、いじめへの対応が不十分だったとして市教委に再発防止指示。22日(火)◆全国 […]
第28回 原子力・エネルギー教育研究会 ―「原発事故5年後の福島の今」―
今年の秋は短かったのではないでしょうか。かなり冬の本格的到来を感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。さて、 次回は 12 月1 8 日(日) になります。年末になりますが、ぜひとも足を向けてください。改訂され […]
鳥居労災裁判 基金側が最高裁へ不当上告! 11/24up
名古屋高等裁判所(渡辺修明裁判長)は2012年10月26日、地方公務員災害補償基金愛知県支部(以下、「基金」)の処分を取り消して公務災害と認定した一審判決を支持し、基金側の控訴を棄却しました。 しかし基金側は不当にも最 […]
佐貫先生 最終講義のご案内
◇最終講義 「『知識基盤型社会論』批判と学力問題」・日時 2016年12月16日(金)17:00~18:40 (16:30より受付開始)・場所 法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 スカイホール・内容 1 […]
『教育』月報 WEB版 2016.10.16~2016.11.15
23日(日)◆都教委が「日の丸・君が代」を強制する「10・23通達」から13年、「『日の丸・君が代』強制反対!10・23通知撤回!学校に自由と人権を!10・23集会」(都内)。24日(月)◆全国学童保育連絡協議会、全国の […]