『教育』月報 WEB版 2018.09.16~2018.10.15

18日(火) ◆『新潮45』10月号。特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」。 20日(木) ◆自民党総裁選、安倍首相、連続3選。 21日(金) ◆文科省の接待汚職事件を受けての調査・検証チーム、第1次報告。戸谷 […]

『教育』月報 WEB版 2018.08.16~2018.09.15

16日(木) ◆吉村大阪市長、全国学力テストの結果が20政令市で2年連続最下位だったことで、来年度も最下位だった場合、自身の来夏のボーナスを全額返上(記者会見)。 17日(金) ◆「みんなで21世紀の未来を開く教育のつど […]

『教育』月報 WEB版 2018.07.16~2018.08.15

17日(火) ◆愛知県豊田市の市立小で校外学習から戻った1年男子児童(6)の意識がなくなり、救急搬送。熱中症で死亡。 19日(木) ◆最高裁第一小法廷、卒業式などで「君が代」の斉唱時に起立しなかったため、再雇用を拒まれた […]

『教育』月報 WEB版 2018.06.16~2018.07.15

16日(土) ◆「子どもと教科書5全国ネット21」。21回総会&記念講演(都内)。 18日(月) ◆午前7時58分頃、大阪府北部で震度6弱の地震。 ◆世界保健機関(WHO)、改訂版国際疾病分類 「ICD-11」の最終案に […]

『教育』月報 WEB版 2018.05.16~2018.06.15

16日(水) ◆米国務省、国際結婚破綻時の子ども連れ去りに関する年次報告書公表。日本を「ハーグ条約」義務不履行国と認定。 18日(金) ◆麻生財務相、森友学園に関する公文書改ざん問題で、改ざん前の13件の決裁文書が約3千 […]

『教育』月報 WEB版 2018.04.12~2018.05.15

12日(木) ◆麻生財務相、財務省福田事務次官セクハラ発言について、事実関係の確認や処分はしない(参院財政金融委)。 17日(火) ◆小6中3を対象とした全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)、実施。 ◆大阪府教育庁、 […]

『教育』月報 WEB版 2018.03.16~2018.04.11

16日(金) ◆総務省行政評価局、いじめの定義をめぐり全国の公立小中高249校を抽出調査。24%に当たる59校が法律の定義よりも狭く解釈。文科省に改善勧告。 17日(土) ◆三重県男女共同センター調査(高校)。性的少数者 […]

『教育』月報 WEB版 2018.02.11~2018.03.15

16日(金) ◆総務省行政評価局、いじめの定義をめぐり全国の公立小中高249校を抽出調査。24%に当たる59校が法律の定義よりも狭く解釈。文科省に改善勧告。 17日(土) ◆三重県男女共同センター調査(高校)。性的少数者 […]

『教育』月報 WEB版 2018.01.16~2018.02.10

16日(火) ◆スポーツ庁、中学校の運動部活動に関する有識者会議、運動部活動のガイドライン骨子。目安は、1997年中学生・高校生のスポーツ活動に関する調査研究協力者会議調査報告書と同程度。 19日(金) ◆仏マクロン大統 […]

『教育』月報 WEB版 2017.12.10~2018.01.15

11日(月) ◆国連児童基金(ユニセフ)、17年版『世界子供白書』公表。 12日(火) ◆日本教育学会、政府が教育勅語の教材使用を容認する答弁を繰り返した問題について文科省内で会見。研究報告書発表(教育勅語問題ワーキング […]